※グループでご予約ください。
茶事
茶事の正式なおもてなしの世界をお楽しみください。
茶飯釜粥の茶事
茶釜で粥を炊き、同じ釜でお茶も差し上げる幻の茶事を再現しました。
会費/お一人様16000円 ※5名様でお申し込みください。
席入り/朝または正午 所要時間/約4時間
蝋燭の灯り・夕去りの茶事
初炭・懐石料理は明るい時間に、夕料れから蝋燭の灯りでお茶を。
会費/お一人様17000円 ※5~6名様でお申込みください。
席入り/午後4時ごろ 所要時間/約3時間半
正午の茶事
待合 腰掛け待合 迎え付け 蹲を使って席人り 挨拶 初炭 懐石とお洒 主菓子 中立 鳴り物 蹲を使って席入り 濃茶 後炭 薄茶 挨拶の流れとなります。
会費/お一人様16000円 ※5~6名様でお申込みください。
席入り/正午 所要時間/約4時間
気軽に楽しむ略茶事
初釜や季節の茶事を開催させていただきます。
初炭 昔商家の賑わいゑびす膳とお洒 濃茶と主菓子、薄茶と干菓子。
会費/お一人11000~ ※6~8名様でお申込みください。
日時/事前にご相談ください 所要時間/約2時間半



茶会
和文化体験、和文化セミナーとしてもご活用ください。
濃茶と簿茶の茶会
会費/お一人様4000円 ※4~8名様でお申込みください。
日時/事前にご相談ください
所要時間/約1時間半
昔筒家の賑わい
ゑびす膳とお酒 簿茶の茶会
会費/お一人様6000円 ※5~8名様でお申込みください。
日時/事前にご相談ください
所要時間/約2時間
箱火鉢のお茶と昔商家の賑わいゑびす膳について

料理教室
女子会、サークルなどで和のイベントしてみませんか?
古民家「和」の料理教室
世界遺産「和食」の基礎から応用まで。
会食では、和食のマナーもご指将いたします。献立は、
季節のおもてなし御膳、または昔商家の賑わいゑびす膳。
お酒も少々ご用意いたします。
会費/お一人様6000円 ※6~8名様でお申込みください。
日時/事前にご相談ください
所要時間/約3時間半
